学習のねらいに応じたコンテンツを多数収録しています。
また、先生の授業準備の負担を軽減するための機能も新たに搭載。充実のラインナップで、国語の学びを支えます。

学習のねらいに応じたコンテンツを多数収録しています。
また、先生の授業準備の負担を軽減するための機能も新たに搭載。充実のラインナップで、国語の学びを支えます。


教科書紙面から、本文や挿絵・写真を簡単に抜き出して「マイ黒板」に貼り付け、自分の考えをまとめることができる画期的な機能です。
整理した画面をもとに友達と話し合うことで、気づきが広がります。

豊富な資料で、より充実した学びをサポートします!教材文の筆者や作者と出会えるインタビュー動画、作品の理解を深める写真や資料動画、教材文の興味関心を高める導入クイズなどを収録しています。授業準備の時間を省力化することができます。

教材に即したさまざまなワークを収録。挿絵をお話の順番に並べかえたり、文章構成を確かめるためのワークなどイラストや図表を動かしながら考えることで、国語の力を楽しく身につけることができます。

筆順アニメーションやフラッシュカードで知識の定着を手助けします。なぞり書きもできるので、タブレットを活用して筆順を確実に覚えることができます。また、かんたん漢字プリントメーカーを使えば、簡単に漢字プリントが作成できます。

子どもが書いたことやそれに対する先生のコメントを、「学習ログ」として蓄積・一覧化することができます。履歴は、単元や学年を超えて確認することができ、自分の学びを振り返りやすくなります。
一覧表
| 指導者用 | 学習者用 | 学習者用+教材 | ||
| まなぶ | 筆順アニメーション![]() |
○ | ○ | |
導入ワーク![]() |
○ | |||
| 文章の大体の内容をとらえよう ワーク ![]() |
○ | |||
挿絵の並べ替え![]() |
○(低学年のみ) | ○(低学年のみ) | ||
動画・写真資料![]() |
QRコンテンツ + 指導者用だけの動画写真資料 | QRコンテンツへリンク※1 | QRコンテンツと同じ | |
思考ツール![]() |
○ | ○ | ||
マイ黒板![]() |
○ | ○ | ||
学びの足あと![]() |
先生はクラス全員分の確認・コメント返信がTサポートから出来ます。※2 | ○ ※2 | ||
| きく | 朗読音声 | ○ | ○ | |
| ほんぶん | リフロー | ○ | ○ | ○ |
| 分かち書き、縦書き/横書き | ○ | ○ | ○ | |
| サポート | 総ルビ | ○ | ○ | ○ |
| 白黒反転・色カバー | ○ | ○ | ○ | |
| ツールバー位置変更 | ○ | ○ | ○ | |
| Tサポート | Tサポート | ○ | ||
| ひょうじ | 段落場面表示 | ○ | ○ |
実際のデジタル教材を体験していただけます。
まずは、触れて、デジタル教材がどのようなものなのかを実感してください。
下記体験版用のID、パスワードを入力してください。
学校ID:70038
ユーザーID:06mitsumurademo
パスワード:manavidemo
※体験版では一部対応していないページがあります。

これまでに令和2・3年度版および令和6年度版のまなビューアクラウドをご使用いただいている方へ
ログイン情報が端末に記録されているために、体験版URLをクリックすると自動的にログインされる場合がございます。そのような場合には、下記手順にて一旦ログアウトしてから体験版をご使用ください。
1 本棚画面右上のアイコンをクリックし、「ログアウト」します。
2 まなビューアログイン画面で、上記の体験版用ID、パスワードを入力してください。
※体験版ご使用後は、ご自身のログイン情報を再度ご入力ください。