研修動画
小学校 校内研修用動画
Hewe We Go! 指導者用デジタル教科書
- Here We Go! 指導者用デジタル教科書の基本的な使い方や、学習者用デジタル教科書を使う時のポイントを、わかりやすく説明していただきました。
小学校 校内研修用動画
国語 指導者用デジタル教科書
- 国語 指導者用デジタル教科書の基本的な使い方から、授業での有効な活用方法まで、わかりやすく説明していただきました。
国語デジタル教科書で
授業をアップデートしよう
- デジタル教科書をちょっと工夫して使うだけで、これまでの授業をアップデートする道具となります。そのヒントとなる事例をご紹介しています。
英語学習者用デジタル教科書を使って
授業や学習をアップデートしよう
- 学習者用デジタル教科書も使うと子どもたちがより個別最適に学ぶことができます。
魔女のユッキーが、すぐに使えるヒントを教えてくれるので、見てみましょう!
実践事例
小学校国語4年下
「未来につなぐ工芸品」
- 学習者用の活用ポイントを紹介!
ここでは横浜市立荏子田小学校 浦部文也先生が実践された、子どもに学びを委ねる授業をもとに紹介します。
小学校国語5年
「想像力のスイッチを入れよう」
- 学習者用の活用ポイントを紹介!
ここでは戸田市立戸田東小学校 有泉孝一郎先生が実践された、子どもたちが自然と学びに向かい課題を追求できる授業をもとに紹介します。
小学校英語5年
Unit6 Where is the library?
- 学習者用の活用ポイントを紹介!
ここでは世田谷区立祖師谷小学校 井上春華先生が実践された、自立した学習者を育てる様子をもとに紹介します。
小学校英語6年
Unit7 My Dream
- 学習者用の活用ポイントを紹介!
ここでは相模原市立清新小学校 田中誠二先生が実践された、子どもたちが自己調整をしながら個別学習で活用している様子を紹介します。
ラウンド制で
子どもたちの学びを深める授業に
- 学習者用の活用ポイントを紹介!
ここでは川口市立本町小学校 齋藤大地先生が実践された、各ラウンドでの活動と学習者用デジタル教科書を活用するポイントを紹介します。
長野市立長野中学校
- 長野県長野市立長野中学校は市立長野高等学校との中高一貫校で、6年を通じて体系的な教育が行われています。長野中学校では2020年度より…
横手市立横手明峰中学校
- 秋田県横手市内の全小・中学校では「学校教育の充実」の一つとして、10年ほど前から「言語活動」を中核とした授業に取り組んできました…